リケラボは研究者、研究開発・技術職など理系の知識を生かしてはたらきたい人を応援する情報サイトです。
-
トウモロコシ由来の蛍光色素で「ネオンうどん」を作る!│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
不死身クラゲの「若返り」を可能にする遺伝子の秘密を発見!
-
セルロースを効率的に分解しバイオエタノールを生成!竹や廃木材をエネルギーに!「竹のお酒」も誕生!?
-
ケーキトッピングから銀を抽出!│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
カフェインを抽出してみた│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
理系の職種紹介vol.1 CMC開発研究
協和キリン株式会社
-
地球を救う未来エネルギー『アンモニア』、その合成法に逆転の発想で100年ぶりのイノベーションを起こす―名古屋大学・永岡教授の挑戦―
-
理系すぎるお料理レシピ:第1回「温泉たまご」
-
働きながら博士号取得!学問を続け本業に活かす。三井化学伊崎健晴さん(工学博士)
企業研究職のプロフェッショナルに会いに行くー
-
実験レシピ 定量的PCR (qPCR) 2/2
定量的PCRのプロトコル
-
ネコの腎臓病薬開発に挑む宮崎博士の創薬戦略。ヒトへの展開に期待
-
テレビドラマに憧れて“民間の科捜研”へ!
理系のキャリア図鑑Vol.8 法科学鑑定研究所 清野優花さん(DNA型鑑定)
-
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
-
理系すぎるお料理レシピ:第8回「ふんわりしっとり伊達巻き」
-
蛍光シャボン玉でバブルカーテンを作る!│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
蚊に刺されても気づかないのは何故!? 蚊の唾液成分に鎮痛効果を発見!
自然科学研究機構生理学研究所 富永真琴教授
-
味変の科学!チーズのちょい足しで激ウマになる意外なレシピを解説!
-
「Cas9がハサミなら、Cas3はシュレッダー」革新的なゲノム編集技術CRISPR/Cas3を開発した真下教授、その究極の夢とは
-
実験レシピ プラスミドDNAの電気泳動1/3 (事前準備 編)
-
理系すぎるお料理レシピ:第12回「低温調理のローストビーフ」
-
強化ガラスを作ってみた│ヘルドクターくられの1万円実験室