リケラボは研究者、研究開発・技術職など理系の知識を生かしてはたらきたい人を応援する情報サイトです。
-
技術面接に向けて準備しておいたほうがいいことは?:理系就活Q&A 第6回
-
「ノイズは邪魔だが役に立つ?」 確率共鳴で新発見。サイエンス・インカレ受賞者インタビュー(東京理科大学・堀眞弘さん)
-
量子コンピュータは、何がすごいのか。その未来を変える力を活用し、大関教授は社会問題の解決をめざす。
-
みかんの薄皮を化学的処理でむいてみた!│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
天然ゴムに代わる世界初のポリマー素材「SUSYM」は学生時代からの研究の結晶!
理系のキャリア図鑑vol.16 株式会社ブリヂストン先端技術・デザイン担当フェロー 会田昭二郎さん
-
理系すぎるお料理レシピ:第9回「濃厚な甘さの干し柿」
-
逆転写(RT)-PCR法によるRNAの解析(2/2)逆転写産物を鋳型としたPCR(RT-PCR)
リケラボ実験レシピシリーズ
-
核酸医薬の課題を克服する独自技術で、30代で創薬ベンチャーを起業 リードファーマ 和田 郁人さん
-
理系すぎるお料理レシピ:第17回「グラタン」
-
【中学生向け】富士山の山頂でご飯がおいしく炊けないのはなぜ?
-
手のひらに乗る化学工場。バイオ、医療など様々な分野に応用が期待されるマイクロ化学とは?
マイクロ化学技研株式会社
-
半導体製造の効率的なプロセスを追究!グローバル企業で磨く語学力と専門性
理系のキャリア図鑑vol.21 ラムリサーチ株式会社 シンディ・リョウさん
-
”すぐ効く”仕組みに迫る! 3M「スコッチガード™ 防水スプレー 速効性」
あの製品はこうして生まれた! 研究開発エピソード(企業研究職として長く働くためのコツ) スリーエム ジャパン株式会社
-
混ざった色の分離実験│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
理系の職種紹介vol.3 食品表示管理(商品情報管理)の仕事
株式会社ロッテ 中央研究所
-
【高校生向け】地球温暖化対策に向けた注目の技術、人工光合成とは?
-
江崎グリコ採用担当者と研究・開発担当者に聞く「求める人物像&仕事のやりがい」【前編】
-
アルコールがついても字が消えない!理化学系研究者の救世主、コクヨ“リサーチラボペン”開発担当者を直撃しました!
-
この植物の匂いって一体なに? 素朴な疑問から始めて、真相に迫っていく塩尻教授の研究スタイル
植物同士の驚きのコミュニケーション手法
-
女性研究職支援や助成金、女性向けの科学賞 まとめ
-
「卵アレルギーでも食べられる卵」を研究!卵研究とレシピ開発の強力タッグで、全ての人が安心して食べられる卵製品を届けたい
理系のキャリア図鑑vol.32 キユーピー株式会社 児玉大介さん、岩本知子さん