リケラボは研究者、研究開発・技術職など理系の知識を生かしてはたらきたい人を応援する情報サイトです。
-
親子で楽しもう、身の回りのサイエンス
第11話「湿度を測ろう」中学生向け
-
女性研究職支援や助成金、女性向けの科学賞 まとめ
-
海水と排水を活用し電気を作る!日本初「浸透圧発電」その仕組みと可能性を 東京工業大学 名誉教授 谷岡明彦先生に聞いてみた
-
実験の必需品キムワイプ。「ザラザラ」「毛羽立ちにくさ」「立方体」の秘密etc…気になるあれこれを聞いてきた!
-
注目の「再生医療」に関わる仕事をしたい! 再生医療研究の最新動向 -理系のための業界研究 再生医療編Vol.2-
-
バイオ医薬品の可能性を大きく広げる 世界唯一の技術『糖鎖工学』とは?
-
汗で作った電気が健康管理に役立つ!? 東京理科大学・四反田功准教授が開発したウェアラブルバイオ燃料電池
-
理科ねこイラストが可愛いアルケミノートさんに、いろいろ聞いてみた!
-
第一手はこれだ!:古典的反応から最新反応まで3 |第8回「有機合成実験テクニック」
Chem-Stationコラボレーションシリーズ
-
子どもにおすすめの理系センスを磨く図形ワーク①【準備のいらないおうち遊び編】
ピースを並べて作ろう!ダイヤモンドやベンゼン環の模様
-
材料研究×生物学!ハエの足裏を再現。繰り返しくっついたり離れたりする驚きの新素材
NIMS・細田奈麻絵博士
-
みかんの薄皮を化学的処理でむいてみた!│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
これからの理系仕事は、SDGs抜きには語れない! 理系キャリア支援の専門家に聞いてみた
-
アルコールがついても字が消えない!理化学系研究者の救世主、コクヨ“リサーチラボペン”開発担当者を直撃しました!
-
注目の「再生医療」に関わる仕事をしたい! 再生医療の将来予測と発展する関連産業 -理系のための業界研究 再生医療編Vol.3-
-
「同じ形で百年以上。車のワイパーは何故変わらない!?」ワイパーゴムのメーカーに知られざる進化を聞いてみた
-
3Dプリンタで細胞から血管をつくる!先端技術と“人間の力”の融合で再生医療の未来を切り拓くサイフューズ
-
人はなぜ老いるのか。老化のメカニズムを解明し、治療法の社会実装へ。世界の未来を変える早野元詞特任講師
-
理系の職種紹介vol.4 素材メーカーにおける物性評価の仕事
AGC株式会社
-
理系すぎるお料理レシピ:第20回「ふろふき大根」
-
理系の職種紹介vol.6 サイエンスコミュニケーターの仕事(資生堂編)
株式会社資生堂 ブランド価値開発研究所