リケラボ理系の理想のはたらき方を
考える研究所

高校・大学受験や理系の仕事解説など、中学生・高校生の進路選びに役立つ情報をお届け。

砂糖が膨らんで黒くなる!?硫酸を使った実験4選|Chall-edge

硫酸実験4選 砂糖が膨らんで真っ黒!?段ボールがボロボロに!?【動画で解説、話題の実験】

リケラボ運営元、Chall-edge(チャレッジ/パーソルテンプスタッフ研究開発事業本部)の公式チャンネルから、厳選した面白動画をご紹介!

砂糖が膨らんで真っ黒!?段ボールがボロボロに!?硫酸実験4選※危険※

今回は話題の実験を解説!

皆さんは、YouTubeやTikTokで、こんな実験見たことがないでしょうか?

砂糖に濃硫酸を注ぐと真っ黒い物体がモクモクと膨張していく様子が印象的な、あの実験です。


濃硫酸とスクロースを混ぜると 濃硫酸の脱水作用によりスクロースが脱水され、炭素が残ります。
化学反応式も動画中にて確認できますので是非見てみて下さいね!

濃硫酸はとても危険です!
実験する際はわかる人と一緒に保護具を着用して、十分注意して行ってください。

※00:17-00:24の映像は「朋優学院高等学校 理工学部」様より許諾を得て、映像を借用しております。
https://youtu.be/bF-La6LFgXA

関連記事Recommend