頭の体操クイズや豆知識、オモシロ実験など理系ゴコロをくすぐるエンタメ情報をお届け!

【直感で騙される】数学者すらも間違えてしまう「確率のパラドックス問題」が面白い【動画で解説】
リケラボ運営元、Chall-edge(チャレッジ/パーソルテンプスタッフ研究開発事業本部)の公式チャンネルから、厳選した面白動画をご紹介!
【直感で騙される】数学者すらも間違えてしまう「確率のパラドックス問題」が面白い
直感で決めると騙されてしまうかも!?
90年代、大論争を巻き起こした
“モンティ・ホール問題”をはじめ、
“確率論の難問”の例として、
囚人問題
検査陽性問題
誕生日問題
を解説します!
関連記事Recommend
-
【動画解説】夏の強敵 “蚊に刺されやすい人”にはある共通点があった・・・!
-
理科ねこイラストが可愛いアルケミノートさんに、いろいろ聞いてみた!
-
直撃インタビュー!「理系が恋に落ちたので証明してみた。(リケ恋)」作者・山本アリフレッド先生に、制作秘話を聞いてみた!
-
実験の必需品キムワイプ。「ザラザラ」「毛羽立ちにくさ」「立方体」の秘密etc…気になるあれこれを聞いてきた!
-
明和電機初のリアル店舗を訪問! "最先端のジャンク屋"にはものづくりのヒントが満載だった
-
微生物アートにニューウェーブ到来!ゆるめるモ!がバクテリアお絵描きに挑戦。
-
実験器具のかわいいキャラクターが大人気! 理系のツボをおさえまくった『ビーカーくんとそのなかまたち』作者のうえたに夫婦さんの仕事場にお邪魔してみた
-
バクテリアでお絵描き! 山梨大学 田中靖浩先生に「微生物アート」のコツを教わってきた!
-
カクテルに浮かぶDNAの味は? サイエンスバーINCUBATORに行ってみた!
-
【2018年】科学の魅力を体験しよう! 科学技術週間開催イベント一挙紹介!【まとめ】