リケラボは研究者、研究開発・技術職など理系の知識を生かしてはたらきたい人を応援する情報サイトです。
-
「磁場勾配による有機物の分別」─ サイエンス・インカレ受賞者インタビュー(大阪大学・福山紘基さん)
-
薬事監視員や医学・薬学・看護学生など様々な方々が集まる薬用植物園ってどんなところ? ~主任研究員を訪ねて~
-
サイエンス・インカレ受賞者インタビュー「未解明のたんぱく質、CLIC2ががん転移を抑制する可能性」
愛媛大学・住田悠太郎さん
-
120年も謎だった、がんの「鬼の目」の正体を解明。 画期的な研究を支えたシンシナティ大学・佐々木准教授のグローバル人脈
-
実験でよくある失敗集30選│「有機合成実験テクニック」第2回
Chem-Stationコラボレーションシリーズ
-
【第41~50問目】理系脳を活性化する、頭の体操クイズ難問50選
-
有機合成に活躍する器具5選│「有機合成実験テクニック」第1回
Chem-Stationコラボレーションシリーズ
-
お手軽リニアモーターカー「コイルトレイン」を作る!│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
国内初の「微生物アートコンテスト」入賞作品を一挙ご紹介! -日本微生物生態学会第33回大会@山梨大学に行ってきました–
-
「常に意識しているのは、ユポだから可能な新機能商材の開発」 帯電しやすい特性を活かして生まれたギター用センサー。
理系のキャリア図鑑vol.10 株式会社ユポ・コーポレーション
-
人はなぜ眠る。筑波大・柳沢教授が挑む睡眠の謎の解明と 「眠りの医療」革命
-
常になぜ?を問うことで研究も人生も着実に前へ!
理系のキャリア図鑑vol.9 株式会社ジーシー 吉満亮介さん(歯科材料開発)
-
理系すぎるお料理レシピ:第7回「サクサクとろ~りカニクリームコロッケ」
-
バイオベンチャーの新しい研究開発のカタチ! 都心初のシェア型ウェットラボ「Beyond BioLAB TOKYO」
-
テレビドラマに憧れて“民間の科捜研”へ!
理系のキャリア図鑑Vol.8 法科学鑑定研究所 清野優花さん(DNA型鑑定)
-
トウモロコシ由来の蛍光色素で「ネオンうどん」を作る!│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
実験の必需品キムワイプ。「ザラザラ」「毛羽立ちにくさ」「立方体」の秘密etc…気になるあれこれを聞いてきた!
-
理系すぎるお料理レシピ:第6回「ふんわりジューシーなハンバーグ」
-
研究室で生まれる恋愛“らぼ☆LOVE”のリアルに迫る!【結婚編】~らぼ☆LOVE夫婦の生の声を聞いてみた~
-
研究室で生まれる恋愛“らぼ☆LOVE”のリアルに迫る!【エピソード編】
-
ボーイングが認めた画期的な新素材。燃えないマグネシウム開発に成功した河村教授の研究者“山あり谷あり”人生