リケラボは研究者、研究開発・技術職など理系の知識を生かしてはたらきたい人を応援する情報サイトです。
-
羽毛恐竜の登場により博物館の展示はどう変わった?国立科学博物館の研究者に聞いてみた!
-
化学とデザインのプロの名コンビに聞く!薄さ20ミクロンに込められた塗料開発の魅力
理系のキャリア図鑑vol.7 カシュー株式会社
-
「研究者になりたい」を修士卒で叶え、研究に打ち込む日々。
理系のキャリア図鑑Vol.6 産業技術総合研究所 木津良祐さん(ナノスケール標準の研究)
-
明和電機初のリアル店舗を訪問! "最先端のジャンク屋"にはものづくりのヒントが満載だった
-
たぶん日本初の「微生物アートコンテスト」が開催決定! 2019年度の日本微生物生態学会にて
-
研究室で生まれる恋愛“らぼ☆LOVE”のリアルに迫る!【データ編】
-
日焼け止め開発の匠に聞いた、世界初の新技術!ミクロレベルの隙間を埋める、花王『ビオレUV』
あの製品はこうして生まれた!研究開発エピソード 花王株式会社
-
太陽の赤外光から水素を生成し、新たなエネルギー源に。 地球の未来を変える京大・坂本准教授の挑戦
-
酵素のチカラで食器洗いをラクにする! ライオン「Magica 酵素+」
あの製品はこうして生まれた! 研究開発エピソード ライオン株式会社
-
パナソニックから起業 「着るロボットで世界を変える」ATOUN藤本社長の信念
-
家庭にあるプラスチックからガソリンは作れるか!?│ヘルドクターくられの1万円実験室
-
次世代を担う若き才能が研究発表で競う!「第8回サイエンス・インカレ」レポート
-
ミドリムシで『人と地球を健康に』株式会社ユーグレナが新卒一括採用を辞めた真意とは?
-
セルロースを効率的に分解しバイオエタノールを生成!竹や廃木材をエネルギーに!「竹のお酒」も誕生!?
-
理系すぎるお料理レシピ:第5回「とろりと濃厚カルボナーラ」
-
新卒ルーキーが第一線で活躍!生命科学専攻×潤滑油メーカーがもたらす化学変化
理系のキャリア図鑑vol.5 株式会社イチネンケミカルズ
-
3Dプリンタで細胞から血管をつくる!先端技術と“人間の力”の融合で再生医療の未来を切り拓くサイフューズ
-
お茶の水博士にあこがれた幼稚園児が 大阪市立大学理学部長になるまで
-
人工知能で変わる暮らし。AI活用の現在とこれからの“リアルな話” ~プロのデータアナリストに聞いてみた~
-
微生物アートにニューウェーブ到来!ゆるめるモ!がバクテリアお絵描きに挑戦。
-
栗きんとんの黄色の正体は? おせちに隠されたお役立ち科学知識5選