研究職・技術職のパパママの子育て事例やコラムなど、子育てに役立つ情報をお届け。
理系を伸ばす子育て
- 
                                
                                    
                                        「正解のない時代」を生き抜く子どもに必要な力とは? 竹内薫さんが語る、AI時代の子育てと学び
 - 
                                
                                    
                                        自宅が研究室! 粘菌と暮らす片岡ファミリーの世界へようこそ
 - 
                                
                                    
                                        親子で楽しもう、身の回りのサイエンス
第11話「湿度を測ろう」中学生向け
 - 
                                
                                    
                                        親子で楽しもう、身の回りのサイエンス
第10話「雲を観察しよう(後編) ~季節によって変わる雲~」
 - 
                                
                                    
                                        子どもにおすすめの理系センスを磨く図形ワーク③【小学校受験対策編】
良問・珍問!自作の図形問題で楽しく受験対策!
 - 
                                
                                    
                                        親子で楽しもう、身の回りのサイエンス
第9話「雲を観察しよう」前編
 - 
                                
                                    
                                        子どもにおすすめの理系センスを磨く図形ワーク②【数と図形のセンスを磨く編】
千・万・億・那由他!巨大な数の模様に触れよう
 - 
                                
                                    
                                        子どもにおすすめの理系センスを磨く図形ワーク①【準備のいらないおうち遊び編】
ピースを並べて作ろう!ダイヤモンドやベンゼン環の模様
 - 
                                
                                    
                                        【保存版】夏休みの自由研究に!動画と文でわかる! 簡単だけどちゃんと科学できる実験25選
 - 
                                
                                    
                                        自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小学生〜中学生向け】
 
- 
                                
                                    
                                        親子で楽しもう、身の回りのサイエンス
第8話「天気図を書こう」
 - 
                                
                                    
                                        親子で楽しもう、身の回りのサイエンス
第7話「植物のかおりをとりだしてみよう」
 - 
                                
                                    
                                        親子で楽しもう、身の回りのサイエンス
第6話「植物の色素で染めてみよう」
 - 
                                
                                    
                                        親子で楽しもう、身の回りのサイエンス
ー第5話「酸性・アルカリ性をしらべるオリジナル試験紙を作ろう」
 - 
                                
                                    
                                        親子で楽しもう、身の回りのサイエンス
第4話「色を分けてみよう」
 - 
                                
                                    
                                        親子で楽しもう、身の回りのサイエンス
第3話「緑色って何色?~光と色のおはなし~」
 - 
                                
                                    
                                        親子で楽しもう、身の回りのサイエンス
〜第2話「花の色のヒミツ」〜
 - 
                                
                                    
                                        なぜ落葉樹の葉っぱは冬になると枯れ落ちる?
親子で楽しもう、身の回りのサイエンス 第1話
 - 
                                
                                    
                                        テクノロジーで学びの環境を変えていこう!オンライン教育はどこまで可能か。 コロナ下で数々のオンラインワークショップに取り組むCANVAS石戸代表に聞く想像力と創造力の育み方
 - 
                                
                                    
                                        最短5分!手軽にできるおもしろ科学実験10選(後編)夏休み自由研究にもオススメ!
 
- 1
 - 2
 
カテゴリから探すCategory
リケラボ子育て