-
理系の職種紹介vol.2 食品分析の仕事とは
一般財団法人日本食品分析センター
-
触り心地の計測に新手法!“指の神経情報”を独自のアルゴリズムで数値化!風合い計測のオンリーワン企業、カトーテック
-
マイクロ化学チップ発明者 北森武彦先生に聞く、グローバル人材となるために必要な能力とは
< マイクロ流路デバイスセミナー 2/18開催>
-
空中に浮かぶ映像がタッチパネルになる!現実を拡張する「パリティミラー®」とは?
-
博士課程後・ポスドク後の進路データ:理学博士KOTORAのキャリア相談室vol.11
-
JREC-IN Portalに新機能!人材エージェントからのスカウトで広がる研究キャリアの選択肢
-
世界シェアトップのPCメーカー、レノボ・ジャパンで活躍するソフトウェアエンジニアの仕事とは
理系のキャリア図鑑vol.25 レノボ・ジャパン合同会社 有馬志保さん
-
博士課程修了後に困らないためにすべきこと:理学博士KOTORAのキャリア相談室vol.10
-
「数学を究めてビジネスになるの?」に真っ向勝負。数式の力で社会課題を解決する、東大数学科発のベンチャー企業アリスマー
-
ディズニーに欠かせない技術職。アトラクション施設の安定稼働を支えるエンジニアの仕事とは?
理系のキャリア図鑑vol.24 株式会社オリエンタルランド 永田 晃一朗さん
-
発酵を科学し、より旨い日本酒を開発する。
理系のキャリア図鑑vol.23 菊正宗酒造総合研究所 山田翼さん
-
金融業界から化粧品メーカーの基礎研究者へ!研究者になる方法はひとつじゃない。
理系のキャリア図鑑vol.22 株式会社ミルボン 渡邉 紘介さん