-
博士課程後・ポスドク後の進路データ:理学博士KOTORAのキャリア相談室vol.11
-
テクノロジーで人間の力を拡張する稲見先生の「私を形作った私の5冊」
博士の本棚(第4回)│東京大学 先端科学技術センター:稲見昌彦さん
-
インバースPCRを用いた部位選択的な遺伝子変異の導入
リケラボ実験レシピシリーズ PCR(4/4)
-
JREC-IN Portalに新機能!人材エージェントからのスカウトで広がる研究キャリアの選択肢
-
量子流体力学研究の第一人者、坪田誠教授の「人生を変えた私の5冊」
博士の本棚(第3回)│大阪市立大学 理学部長 坪田誠さん
-
PCR反応を成功させるために
リケラボ実験レシピシリーズ PCR(3/4)
-
ライフサイエンスの先端技術を社会実装へ!異分野連携と産業育成を強力に推進する神奈川県の想いを聞いてきた!
~新規参入企業向け「細胞培養」セミナー 12/7開催~
-
PCRを正しく行うための予備知識2
リケラボ実験レシピシリーズ PCR(2/4)
-
博士こそが日本を救う――。 マイクロ流路デバイスを発明した北森武彦特任教授が期待する、次世代研究者たちによるイノベーション
-
PCRを正しく行うための予備知識1
リケラボ実験レシピシリーズ PCR(1/4)
-
研究特化型クラウドファンディングサイト「academist」。代表柴藤さんに聞く、学術系クラファンの実際
-
博士課程修了後に困らないためにすべきこと:理学博士KOTORAのキャリア相談室vol.10