- キャリア

「博士を活かせ!」キャリア支援の現場担当者に聞く、博士就活の実情とヒント:理学博士KOTORAのキャリア相談室 最終回特別編
これまで11回に渡りお届けしてきた「理学博士KOTORAのキャリア相談室」は、今回をもっていったんの連載完結となります。最終回は特別企画として、北海道大学の先端人材育成センターで博士前期・後期課程学生...
- 0
これまで11回に渡りお届けしてきた「理学博士KOTORAのキャリア相談室」は、今回をもっていったんの連載完結となります。最終回は特別企画として、北海道大学の先端人材育成センターで博士前期・後期課程学生...
理学博士でありキャリアコンサルタントであるKOTORA先生のキャリア相談室。 前回に引き続き、博士課程に進学された人、進学を検討中の人へ向けて、学位取得後のキャリアについて考えていきます。 こんにちは...
理学博士でありキャリアコンサルタントであるKOTORA先生のキャリア相談室。 今回は、博士課程に進学された方、進学を検討中の方へのメッセージです! こんにちはKOTORAです。 博士のキャリア支援をし...
「安定」について、前回は正社員をキーワードに、1社で長く働いて「安定」するために必要なことについて考えました。でも、そもそも現職が不安定だと感じている人や何らかの不満を抱えている人、他にやりたい仕事が...
安定して働きたい、安定してるから正社員がいい・・・仕事についてのご相談の中で「安定」という言葉をよく聞きます。安定して働くってどういうことでしょうか。「正社員で辞めずに働くこと」で安定を得られる人もい...
こんにちは。理学博士でキャリアコンサルタントのKOTORAです。今回は、博士課程を中退しながらも一歩一歩歩みを進め、メーカーの正社員となった方のお話です。 キャリア支援をしていると、しば...
こんにちは。理学博士でキャリアコンサルタントのKOTORAです。 これまで、アカデミアから企業へ転職する際の心構えや職種の例をご紹介してきましたが、今回は、博士・ポスドク経験者が企業へ転職しようとする...
こんにちは。理学博士でキャリアコンサルタントのKOTORAです。 以前の記事でアカデミアから企業への転職を考える際に、やりたい仕事・成果を出せる仕事を探す方法についてご紹介しました。今回の記事では、博...
理学博士で国家資格キャリアコンサルタントでもあるKOTORA先生の理系キャリア相談。第4回目の今回からしばらくは、企業への就職を考えている博士・ポスドクの方々へのメッセージをお送りします! こんにちは...
人材会社で働いた10年ちょっとのうち、半分ほどの期間は研究開発関連の派遣求人を扱い、派遣で働く主に理系の人のキャリアをサポートしていました。研究開発関連職で働く派遣労働者の相談を受けていると、派遣就業...
まだまだ見つかる! 理系シゴトに進む道 Vol.1 (化学薬品メーカー・ゴム分野・研究開発)
理系のための就活講座(2)~自己分析編Part2:自分の強みを発見するためのワーク 面接NG解答例付き~
突き抜けた才能がなくてもいい!クラフトコーラ職人「コーラ小林」さんに聞く「自分の強みの見つけ方、活かし方」
生分解性プラ『BioPBS』開発・マーケティング担当者に聞く!化学メーカーの仕事のやりがい 理系のキャリア図鑑vol.20三菱ケミカル株式会社
実験レシピ 50×TAE の作り方
博士・ポスドクが力を発揮している民間企業での職種とは?:理学博士KOTORAのキャリア相談室vol.5
ごみを資源に!可燃ごみから効率よくエタノールを生産する世界初の新技術。これからの時代に必要とされる新しいケミストリーとは?―積水化学工業―